こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2020年11月10日、火曜日だびん

本日は、『エレベーターの日』び~ん

1890(明治23)年のこの日、東京・浅草の12階建ての凌雲閣で、
日本初の電動エレベーターが公開されたことを記念して、
日本エレベーター協会が制定。
あちきは、誕生から3650日を迎えたびん

おかしゃんとくろみる母さんが戻ってきて
やっとこさ海岸に到着したび~ん


早速、くろちゃんは
海の男になりきってたび~ん



ちゃこちゃんは、
何かに釘付けになってるび~ん


そりは釣り人だったび~ん


ふしぎは無邪気にはさいでたけど

あちきは、気分が乗らねぇび~ん


その理由は。。。
あちきは、海ん歩が大の苦手だからび~ん


こびんちゃんは、砂浜に着いた途端、一歩も歩かなくなります

ここまで、くろみる母さんが抱っこして連れてきてくれました

帰りもくろみる母さんの抱っこタクシーに乗車

それも無賃乗車ですよ

この後、わんこも人も朝ご飯をいただいて


『三浦海岸アレーナ』さんを、後にしました


お世話になりました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

鶏胸肉の塩麹漬け焼き

オレンジパプリカとツナのマリネ

きゅうりの浅漬

きのこと鶏ささみのお雑炊

フルーツは、りんごでした


スポンサーサイト
2020年11月9日、月曜日だびん

本日は、『119番の日』び~ん

1987(昭和62)年、自治省消防庁が消防発足40年を記念して、
一般の人に防火・防災の意識を高めてもらうことを目的に制定。
日付は、火災通報の電話番号「119番」にちなんだもの。
あちきは、誕生から3649日を迎えたびん

Halloweenパーティーの翌朝
早起きして朝ご飯前に、
海まで朝んぽに行くことになったび~ん

全員お支度して、玄関を出たところで
おかしゃんとくろみる母さんは、施設のようすを見て来るからって
ちょこっとの間、くろみる父さんが
おひとりで6チワワを見てくれることになったび~ん

ところがっ

父さんおひとりで6チワワだから
こんな惨事になっちまったび~ん


足に絡んでいたリードが外れたと思ったらば
今度は6本のリードが、こんがらがっちまってるび~ん


なんとかもとに戻そうと
父さんは必死になられてるび~ん


早く出発したくて、みんな待ってたけれど
我慢しきれなくて、動き出した面々に
父さんはひとりで大慌てになってたび~ん


1本絡みをほどいても、誰かが動いてしまうと他がまた絡む

この無限ループとひたすら悪戦苦闘してたくろみる父さんでした

おかしゃんは、直ぐに助けに行かず
こっそりとクスクス笑いながら、盗撮しておりました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


ひれかつ

おでんじゃないよっ

おでん風の煮物


↑誰が見てもおでんに見えるかも知れないけれど
おでんだとご飯食べられないひとがいるからおでん風

カリフラワーの焼きマリネと霜降りヒラタケの生姜煮

葉付きの大根GETしたから、大根葉と削り節でふりかけ作りました

写り込みはないしょちゃんです


2020年11月8日、日曜日だびん

本日は、『いい歯の日』び~ん

「いい(11)は(8)」の語呂合わせから、日本歯科医師会が制定。
「『いい歯で、いい笑顔』を日本中に。」をキャッチフレーズにした「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」の授賞式が行われる。
あちきは、誕生から3648日を迎えたびん

本日は、おかしゃんです

まずは、「無事に終わって良かったね



↑先走って、写真撮る前に飲んだおかしゃんです

前菜

お行儀良く見ている「くろみるちゃん」

↑ちゃこちゃんは、寝てました

こちらは、ふしぎちゃん

三浦名産の蒸し野菜

好きなディップをつけていただくんだけど
これがめっちゃ美味しかった

スープとパン

パンに、肉球の焼き印が可愛くて

お魚料理

流石に海が近いだけあって、新鮮で美味しかった!
くろみるちゃんが身を乗り出した


お肉料理ですから


ふしぎちゃんは、怒ってましたよっ


デザートは、フルーツ・カシスシャベット・ムース

美味しくいただいて、部屋に戻りました



今日は、浜名湖でのこびんちゃん

この日もHalloween仕様でしたよ

けれど、逆さまにつけていたおかしゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2020年11月7日、土曜日だびん

本日は、『鍋の日』び~ん

鍋料理に欠かせないつゆなどを作っている食品メーカーが、
立冬であることの多いこの日に制定。
鍋物がよりおいしくなる季節をアピールするのと、
家族で鍋を囲んで団らんを楽しんでもらおうとの願いを込めたもの。
あちきは、誕生から3647日を迎えたびん

Halloweenぱーちーが始まるび~ん


ぱーちー会場へは
あちきがエスコートさしていただくび~ん


会場には
ブラックサタンに仮装した「くろちゃん」😎も
いらっさってるび~ん

なかなかお似合いび~ん


あちきも
ミニサタンで参加び~ん😎

後方には
今から何が始まるのか???
どちどちしているふしぎがいるび~ん


いよいよこりから
Halloweenディナーの始まりび~ん🍽🍺

ワンコ様は、それぞれ仮装してのディナータイムです
続く。。。

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


今秋初のサンマの塩焼き

豚バラ肉と豆苗のレンジ蒸し

焼き茄子

半熟ゆで卵とミニトマト

頂き物のりんご

しばらく続くかな???

美味しい晩ご飯でした

2020年10月29日、木曜日だびん

本日は、『おしぼりの日』び~ん

「手(10)を拭く(29)」の語呂合わせから
全国おしぼり協同組合連合会が中心に制定。
おしぼりの普及のためのイベントが各地で開催されている。
あちきは、誕生から3638日を迎えたびん

おかしゃんが
窓を開けて下さったび~ん

窓のお外は
人工芝のテラスび~ん


勇気ある少女のないしょちゃんは
スンスンにほいを嗅いだり

ふしぎは、走ったり


お隣の方に
ご挨拶に行ったりしてるび~ん


では、
あちきもテラスに出てみるびんかねぇ~


して
遠慮無く遊ばせていただくび~ん


こびんちゃんは、以外と小心者です。。。
みんなが遊んでいるのを見てから、やっとテラスに出てきました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』
