こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2020年11月17日、火曜日だびん

本日は、『将棋の日』び~ん

1975(昭和50)年、日本将棋連盟が将棋の普及とファンとの交流を目的に制定。
江戸幕府8代将軍・徳川吉宗が、この日を「御城将棋の日」と定め、
年に1回の御前対局を制度化したことを記念したことに由来。
あちきは、誕生から3657日を迎えたびん

弟と一緒に
おさしんを撮ろうとしたらば
妹が満面の笑顔で写り込んでちたび~ん


仕方ねぇから
場所を変えて

気を取り直しておさしんを撮ろうとしたらばび~ん


弟の弟がひっついてちて
また邪魔しだしたび~ん


あちきの妹と
弟の弟は
お邪魔虫び~ん


もれなく付いてくる妹と弟でした

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

浜名湖一泊目の晩御飯

こびんちゃんとマット君のお誕生日膳かな


お造り

唐揚げとぶりカマ

牛肉の蒸籠蒸しと海老蓮根挟み揚げ

甘鯛巻織蒸しと鰻釜飯(お膳で炊いて下さいました)

おすましとフルーツもいただきました

スポンサーサイト
2019年11月3日、日曜日だびん

本日は、『文化の日』び~ん

1946(昭和21)年、日本国憲法が公布されたことを記念して、
1948(昭和23)年に制定された国民の祝日。
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。
あちきは、誕生から3277日を迎えたびん

昨日の浜名湖は
とっても良いお天気だったび~ん


イベント日和りび~ん


イベントの
もうひとりの主役
弟がちてくれたび~ん


弟がちてるってことは
もれなく
ご一家でちてるってことび~ん



同時に、奈良からも浜名湖in
合計4家族となっております

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2019年9月24日、火曜日だびん

本日は、『歯科技工士記念日』び~ん

1955(昭和30)年のこの日、日本歯科技工士会が誕生。
同会が創立50周年の2005(平成17)年に
10月8日の入(1)れ(0)歯(8)の日と併せて制定した。
あちきは、誕生から3237日を迎えたびん

和歌山から浜名湖にちてくれた
ラウレア君び~ん


この子は、あちきの姪っ子のみごとと
同胎の兄弟び~ん

したから
あちこの甥っ子になるび~ん

して、オバしゃんは

ラウレア君の大オバしゃんということび~ん

この子は
ラウレア君の弟のモアナ君び~ん


おうちは違っても
一緒にラン活したり、ご飯食べたり
みんな仲良くできるび~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

2019年8月17日、土曜日だびん

本日は、『プロ野球ナイター記念日』び~ん

1948(昭和23)年、
日本プロ野球史上初の夜間の公式試合が、
横浜ゲーリッグ球場で行われた。
試合は巨人−中日戦で、ナイターという言葉も初めて使われた。
あちきは、誕生から3199日を迎えたびん

昨日、
弟と一緒に車に乗ったび~ん


今日は、どこにいくびんかねぇ~

弟が、おかしゃんに聞いてみたび~ん


したらば、
おかしゃんは
「新横浜だよ。
マット君を送りに行くんだよ。。。」
って、おっさったび~ん

寂しいび~ん


弟と一緒に過ごした6泊7日
楽しい思い出がいっぱいになった2019年の夏休みでした

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん

2019年8月11日、日曜日だびん

本日は、『山の日』び~ん

16番目の祝日として2016年に施行。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことが目的。
あちきは、誕生から3193日を迎えたびん

昨日の夕方
弟がキタ━(゚∀゚)━!

キタ━(゚∀゚)━!び~ん


まずは、
弟を香るび~ん


して
弟と並んで座るび~ん


今日から、弟と一緒におでかけしるび~ん
嬉しいび~ん


相当、テンションが上がってるこびんちゃんです

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』を 見るびん
