こびんの内緒話
2010年11月13日生まれ
チワワ『こびん』の成長記録
2021年1月17日 日曜日だびん

本日は、『防災とボランティアの日』び~ん

1995(平成7)年1月17日午前5時46分、阪神・淡路大震災が発生。
多数のボランティアが救援のために駆けつけた。
同年12月に、ボランティア活動への認識を深め、
災害への備えの充実強化を目的に閣議決定。
あちきは、誕生から3718日を迎えたびん

昨日の第一陣のお散歩び~ん

実は、あちきもいるび~ん


暖かいのにお散歩行かないのは可哀想だからって
おかしゃんが
カートに乗せてきて下さったび~ん

歩かずして
景色を見ながら、風を感じて

高みの見物は、最高び~ん


カート押しながらのお散歩は、なかなか難しいと

そして、ふしぎちゃんだけ、帰ってからの単独散歩

走りたいふしぎちゃんだから
この調子で30分。。。
おかしゃんも体力付くはずですわ

先日、ネイルに関してのコメントがあったので、ここ4か月のおかしゃんネイル

ロングネイル、自爪にジェルです
コロナの事もあるので、爪の裏側も洗浄、消毒してます
帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


犬小屋ベーカリーの塩バターぱん

このネイルでもちゃんと作れますよ

バニちゃん待望のグラタン

食べたいだけ、好きなだけ、食べてもらいます

ロースハムの厚切りソテー

フルーツは、シャインマスカット

大満足な晩御飯と相成りました


スポンサーサイト
2021年1月16日 土曜日だびん

本日は、『禁酒の日』び~ん

1920(大正9)年、アメリカで禁酒法が実施された。
ピューリタンの影響が強かったアメリカでは、
アルコールに対する強い批判があり、
20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施。
これが全国に及んだもの。
あちきは、誕生から3717日を迎えたびん

今日は、おかしゃんです

昨日の人の晩御飯時
バニちゃんの足下に張り付いてるオバしゃん

お裾分け狙いで
ふしぎちゃんも並び出しました

その様子を
離れたところから見てるこびんちゃん


ちょっと前なら、我先にと来ていたのに
10歳のお誕生日を迎えた頃から
ちっといじけ虫になってきてます
行きたいけど、おかしゃんが声をかけてくれるのを期待して待ってるようです

自分で散歩に行きたくないって態度したのに
今度は、置いて行かれた???みたいな昨今
難しいお年頃になってきちゃったようです

おかしゃんにご機嫌とりしてもらいたいという表れですかね

扱いにくくなったと言えば、扱いにくくなってるのですが
おかしゃんは、まだまだ序の口と笑ってみています

なぜなら
おかしゃんは、こちらのお方のご機嫌を取り続けてきたという
自信があるからです


ぴ~ちゃんこ大先生

とにかく、自分が一番でないとならなくて
芯から大先生

ご機嫌取りながらのお給仕

何年も大先生の下僕となって働いてきたおかしゃんですから
こびんちゃんのちっと我儘なんて可愛いもんだと思う余裕があります

大先生に尽くした分、愛おしさが倍増したのも事実です

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


鮭の西京漬け焼き

豚ロース肉とえのき茸の蒸籠蒸し

このロース肉をこびんちゃんにお裾分けデリバリーしたら
めっちゃ嬉しそうに食べてましたよ

もちろん他の皆様にも、平等に!公平に!
タコときゅうりの山葵ポン酢サラダ

冷蔵庫待機だった豚バラ肉と茄子の治部煮

フルーツは、やっつけ3種類

美味しい晩御飯でした

2021年1月15日 金曜日だびん

本日は、『半襟の日』び~ん

1月は1年最初の月で襟を正すことに通じ、
またこの日は長年「成人の日」として親しまれ、
和装との関連が深かったことから、
京都半衿風呂敷和装卸協同組合が2001年4月に制定。
あちきは、誕生から3716日を迎えたびん

昨日は
良いお天気だったび~ん

第一陣のお散歩び~ん

ひみつと姪っ子は
楽しくお散歩してちたらしいび~ん


おかしゃんが
「第二陣、お散歩行く人~~~っ



って、仰って下さったけれど
あちきは、立候補しなかったび~ん

したらば、おかしゃんが
「行きたくない人は、行かなくていいよ

こびんちゃんは、行かなくていいのね

って、ゆって
ないしょとふしぎを連れてお散歩に行ったび~ん

行きたくないのは、なんらかの理由があるハズ
腰が痛いのに気づかず

行きたいと意思表示がない方は、無理に連れて行かないことにいたしました

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯


先日のカレーの残りをリメイク
鍋焼きカレーうどんにしました

子付け昆布

豚もも肉とキャベツ炒め

大根の煮物
(昨日、食べきりました


フルーツは、スカイベリー🍓ぱいなぽー🍍キウイー🥝

美味しい晩御飯でした

2021年1月14日 木曜日だびん

本日は、『愛と希望と勇気の日』び~ん

1959(昭和34)年のこの日、南極観測船「宗谷」が昭和基地に着き、
前年に置き去りにした15頭のカラフト犬のうち、タロとジロが生きていたのを発見。
生きることへの希望と愛することを忘れないために制定。
あちきは、誕生から3715日を迎えたびん

昨日のおかしゃんのランチは
ドライブスルーで買ってきたらしいマックだったび~ん🍔🍟

ダブルチーズバガー。。。
うんまそーだび~ん


じ~っとみているあちき達を
気の毒に思って下さったおかしゃんが
味の付いていないバンズを
鼻くそほどずつ、お裾分けして下さったび~ん


鼻くそほどでも
うんまいび~ん




おかしゃんが
「御一人様一回だけ

って、おっさたのに

オバしゃんだけは、大きな声で
「もう一回!もう一回!」って騒いだび~ん




して、あきれたおかしゃんに
もう一回お裾分けしていただいてたび~ん

オバしゃんだけ、ずり~び~ん


帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

鶏ささみのバター焼き

冷蔵庫待機だった大根の煮物

自家製厚揚げの残りは、煮付けにしました

常備菜の蓮根の塩昆布のごま油炒めと醤油漬け沢庵

フルーツは、スカイベリー🍓とぱいなぽー🍍

美味しい晩御飯でした


2021年1月11日 月曜日だびん

本日は、『成人の日』び~ん

1948(昭和23)年に、1月15日に制定された国民の祝日。
2000(平成12)年から1月の第2月曜日に変更。
「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことが趣旨。
あちきは、誕生から3712日を迎えたびん

あちき達が
おかしゃんから頂いたお年玉び~ん


毎年恒例の
わんこ用のおせちび~ん


このおせちは
あっちゅー間に
あちき達のお腹に収まっちまったけど
この風呂敷を被るっておかしゃんに御礼をしるのは
毎年、あちきのお役目び~ん


施されたら
施し返す。。。
おかしゃん
今年もごちそうさまでしたび~ん




今日は、成人の日

全国の新成人の皆様、おめでとうございます!
御子息、御息女が、本日を迎えられたご両親の皆様
本当におめでとうございます!
幸多かれと願い、心からお祝い申し上げます

帰る前には、ポチ☆するびん
スマホの方もお願いしるびん

にほんブログ村
応援、あいまとび~ん

14チワ生活の様子はこちらび~ん



『せれびんのぼやき』

おかしゃん晩御飯

春巻き

鶏挽肉の信田巻き
(冷凍保存して置いた物)

豚肉と大根の煮物

蓮根と塩昆布のごま油炒め

大根と大葉の浅漬け

豚汁には餅巾着を入れました

まだ、豚汁があるのよっ

デザートは、富有柿

写り込みは、ひみつとふしぎちゃんの晩御飯でした

